つり具のまるきん平戸店のblog

つり具のまるきん平戸店の店舗スタッフが運営するブログのページです。釣具入荷情報からオススメ・一押し商品の紹介・当店スタッフの釣行現場レポートなどなど、釣りに関する情報を掲載します!!

2024年11月

久しぶりのアジング

まるきん平戸店の水田です
11月26日に仕事終わりに平戸方面にスタッフ森君とアジングに行ってきました
今回は夏に購入した24セルテートFCLT2000S-Pの初使用になります

image0

20時30分過ぎにポイントに到着
今回のタックルは
image8
リールはセルテート、ロッドは5.8ftのアジングロッド
ラインはPEライン0.3号でリーダーはフロロカーボンの1号、ジグヘッドは1g~1.5gを使用
釣り開始するも反応が悪く、別の場所で釣りをしてたスタッフ中田君から釣れてますと連絡があり、移動
状況を聞き、釣り始めるとすぐに
image5
image7

良いサイズのアジがヒット
エアドライブデザインを装備したセルテートは持ち重りもなく、非常に操作性が良かったです
また新型ドラグのATD TYPEーLはハイレスポンスでスムーズな滑り出しでアジングにも非常に使いやすい仕様となっています
やっぱりセルテートはいいリールですね
image0

その後もコンスタントにアジがヒット
image4
image3
image6
この日のベイトはかなり小さく、ワームだけでなく極小のメタルジグにも反応が良かったです
image0
3時間程の釣りで20㎝~20㎝半ばが3人でよく釣れました
今回の釣果です
image1
朝晩の冷え込みがだいぶきつくなってきましたが平戸方面色んな釣果が増えてきてます
皆様も防寒対策をしっかりして、釣りに行かれてみて下さい

平戸ボートロック

まるきん平戸店の森です
11月19日に糸島店のスタッフ深川さんに誘われて、平戸、薄香港より出航のseagullさんでボートロックに行ってきました
今回は時化予報の為、6時30分に港に集合で、7時に出航予定です

今回お世話になるseagull
image20

image19
釣り物や料金などは船長にお問い合わせください
手分けして荷物を積み込みます
image18
今回はドリームアップの倉本さんも一緒で、竿はお借りました
image15

image0
7時前には出航
image13
予報通りかなり時化てます
ポイント到着後、すぐに釣り開始
今回のタックルはスピニングリールの4000番にPEライン1.5号を200m、リーダー8号を1ヒロ半
竿はOceanic Times 76H-Solidをお借りました
ワームはドリームシャッド4インチ~5インチ、ジグヘッドは60g~80gをメインに使いました
image0

image1
底を取り、ボトム付近を狙っていくと

良型のアカハタがヒット
image8

image3


スタッフ水田さんと倉本さんにもダブルヒット
IMG_8420


ポイント移動後も良型のキジハタゲット
image9
その後もポイント移動しながら、ポツポツ数を伸ばして、時化が落ち着かなかったので13時30分に納竿となりました
image11
今回はアカハタがよく釣れて、サイズも良かったです
だいぶ肌寒い日が増えましたが、平戸方面、青物、水イカ、鯵等の釣果が増えてきてます
皆様も防寒対策をして、釣りに行かれてみて下さい





平戸店第2回キャノンボール青物釣り大会結果報告!!


まるきん平戸です!(^^)!

11/16~11/17に行われた青物釣り大会の結果報告です☆

ヒラマサの部

1位 山野さん ヒラマサ ブレードジギング 118cm 11.15kg 平戸度島沖にて
image_123923953 - 2024-11-17T185647.279

2位 佐藤さん ヒラマサ 泳がせ 114cm 8.85kg 平戸にて
IMG_2955

3位 國松さん ヒラマサ ブレードジギング 108cm 10.75kg 平戸度島沖にて
image_123923953 - 2024-11-17T185939.377

ブリの部

1位 國松さん ブリ ブレードジギング 78cm 4.75kg 平戸度島沖にて
image_123923953 - 2024-11-17T190203.457

皆さんナイスコンディションの青物釣ってますね

ご参加された多くの皆様ありがとうございました

是非、次回の大会もご参加ください

スタッフ一同、心よりお待ちしております













 

強風アジング釣行

こんにちは。平戸店スタッフ森です

釣行日10月28日

アジング行きたいけど、中々風が強い日が続いて行けないな~って思っていたけど、我慢できず強風の中アジングへ

どうせ行くなら平戸でしょってことで平戸方面へ出発

風が強い時は追い風より向かい風の方がプランクトンやマイクロバイトが寄せられるから、向かい風のポイントへ


現場に着くと予想以上の風

調べると風速10m/s、最大瞬間風速16m/s
シイラ釣りの風やん笑

1時間掛けてせっかく来たし、やってみることに

ってことで比較的飛距離が出で早巻きでも浮き上がりにくいプログレのジグヘッド1.5gとアルカジックの艶じゃこ2.2インチをメインで使用
IMG_8319
IMG_8318

強風の時はラインが取られるからテンションを抜くとアタリが分からないので早巻きで表層から中層攻め

飛ばせて10m💦アタリはボチボチあるけど乗せきれない


巻きのスピード調整とストップで喰わせの間を少し入れてみると

IMG_8299
15センチ程のアジゴ

持ち帰らないからとリリースした後に、この状況で何匹釣ることが出来るかと思い、次から水汲みバケツに入れてみる

IMG_8300
IMG_8301
IMG_8313

アタリが減ったり、サイズが変わらないからとワームを変えてみたり戻したり色々やって8匹目でようやく20センチ

IMG_8308
IMG_8311

久々のアジングは過酷な状況だったけど2時間程度で楽しめたので満足

使用タックルは
ダイワ 19月下美人AIR AGS A510UL-S
ダイワ 22イグジストLT2000S-P
IMG_8304


爆風で非日常感を楽しみつつ今日は終了

3日後の仕事終わりに行った時は1時間程で10〜18センチが15匹程度
IMG_8326
IMG_8327
IMG_8330
IMG_8329

ワームはミザールのラニーローズⅡ
テールの薄さが微波動を生み出し、吸い込まれやすいので小さいアジも釣れる
見た目も釣れそうでお気に入り
FullSizeRender


水温はまだ高いですが少しずつアジの活性も高くなっています
風が強い日が続きますが、ムリの無い範囲でお手軽なアジング楽しんでみませんか
ギャラリー
  • 平戸店オープン5周年記念セール開催!
  • 平戸店オープン5周年記念セール開催!
  • ⭐︎キス釣り調査隊⭐︎
  • ⭐︎キス釣り調査隊⭐︎
  • ⭐︎キス釣り調査隊⭐︎
  • ⭐︎キス釣り調査隊⭐︎
  • ⭐︎キス釣り調査隊⭐︎
  • ⭐︎キス釣り調査隊⭐︎
  • ⭐︎キス釣り調査隊⭐︎