こんにちは
まるきん平戸店スタッフ 中野です😊
先日2月26日に、ササイカ研修に行ってきました。
今回参加したのは、
YAMASITA 木原さん、糸島店スタッフ 松永さん、伊万里店 池田さん、私中野です。
16:30集合場所である道の駅 鷹ら島に到着。
本日の講師YAMASITAの木原さんと、糸島店スタッフ松永さんと合流してさっそくポイントへ!
17:00 目的のポイントへ到着!
木原さんから仕掛けの説明を受けます。
今回使用したのはYAMASITAのライトエギング用アシストリグリーダーを使って、
エギとスッテをつけてササイカエギングです!



↑画像のように一番下のスナップにエギをつけて、リーダー途中に枝分かれしている
ビーズの方のスナップに、スッテを取り付けます。
誘い方としては、エギング同様シャクっての釣りになります。
※ポイントは蓄光するエギを使い、2~3投後に光が弱くなってくるので、
ヘッドライトなど使って繰り返し蓄光させてあげることで釣果に差が出ます!
今回使用したエギはYAMASITA エギ王LIVE 2.5号 ルナホワイトと、
おっぱいスッテ
17:30頃 夕マズメからエギングスタート!
この日は北東の横風が酷く、
ポイントの説明を受けながら
4人でエギをしゃくること2時間弱~
なかなかアタリません😢
残り時間2時間弱のところで、
本日2つ目のポイントへ!
2つ目のポイントは向かい風でしたが、常夜灯の下で期待できます♪
ポイントに着き早々、隣の方が1杯釣り上げらたとの情報が👏
早速エギを投げますが風が強くあまり飛ばないので、エギをチェンジ!

使用したのはYAMASITA エギ王LIVE 3号 パッションレッド♪
蓄光するタイプのエギではないですが、常夜灯もあるので
夜に強い赤テープのエギで勝負!
そんな中隣でエサ巻きスッテのウキ釣りをしていた松永さんの竿にヒット🦑

釣り始めて約4時間ようやく初めてのイカを見ることができました👏
エサはササミを使用♪
なかなかエギでは反応が無いので自分もウキ釣りにシフトチェンジ💦
木原さんのアドバイスで、明暗が分かれてるところにウキを流すこと
5分後…

ようやく貴重な1杯を釣ることできました😭
人生初ササイカGETです☆
使用したエサはササミです♪
それからアタリもなく、しばらく経ち22:00頃 納竿となりました。
エサ巻きスッテでヒットさせるコツは、
棚を変えたり、エサを変えたり、投入位置を変えたり等
群れに当たるとたくさん釣れる楽しい釣りです
YAMASITA 木原さん
今回は大変お世話になりました!
ありがとうございました‼

まるきん平戸店スタッフ 中野です😊
先日2月26日に、ササイカ研修に行ってきました。
今回参加したのは、
YAMASITA 木原さん、糸島店スタッフ 松永さん、伊万里店 池田さん、私中野です。
16:30集合場所である道の駅 鷹ら島に到着。
本日の講師YAMASITAの木原さんと、糸島店スタッフ松永さんと合流してさっそくポイントへ!
17:00 目的のポイントへ到着!
木原さんから仕掛けの説明を受けます。
今回使用したのはYAMASITAのライトエギング用アシストリグリーダーを使って、
エギとスッテをつけてササイカエギングです!



↑画像のように一番下のスナップにエギをつけて、リーダー途中に枝分かれしている
ビーズの方のスナップに、スッテを取り付けます。
誘い方としては、エギング同様シャクっての釣りになります。
※ポイントは蓄光するエギを使い、2~3投後に光が弱くなってくるので、
ヘッドライトなど使って繰り返し蓄光させてあげることで釣果に差が出ます!
今回使用したエギはYAMASITA エギ王LIVE 2.5号 ルナホワイトと、
おっぱいスッテ
17:30頃 夕マズメからエギングスタート!
この日は北東の横風が酷く、
ポイントの説明を受けながら
4人でエギをしゃくること2時間弱~
なかなかアタリません😢
残り時間2時間弱のところで、
本日2つ目のポイントへ!
2つ目のポイントは向かい風でしたが、常夜灯の下で期待できます♪
ポイントに着き早々、隣の方が1杯釣り上げらたとの情報が👏
早速エギを投げますが風が強くあまり飛ばないので、エギをチェンジ!

使用したのはYAMASITA エギ王LIVE 3号 パッションレッド♪
蓄光するタイプのエギではないですが、常夜灯もあるので
夜に強い赤テープのエギで勝負!
そんな中隣でエサ巻きスッテのウキ釣りをしていた松永さんの竿にヒット🦑

釣り始めて約4時間ようやく初めてのイカを見ることができました👏
エサはササミを使用♪
なかなかエギでは反応が無いので自分もウキ釣りにシフトチェンジ💦
木原さんのアドバイスで、明暗が分かれてるところにウキを流すこと
5分後…

ようやく貴重な1杯を釣ることできました😭
人生初ササイカGETです☆
使用したエサはササミです♪
それからアタリもなく、しばらく経ち22:00頃 納竿となりました。
エサ巻きスッテでヒットさせるコツは、
棚を変えたり、エサを変えたり、投入位置を変えたり等
群れに当たるとたくさん釣れる楽しい釣りです
YAMASITA 木原さん
今回は大変お世話になりました!
ありがとうございました‼
- カテゴリ: