こんにちは。平戸店スタッフ森です
1月30日の夜にササイカ狙いで生月に行ってきました
今年は小型エギでササイカを
と思いを胸に21時にポイント到着
使うエギはキザクラ エギボーヤリドロッパーEBラトル蓄光 赤緑

今回はこれにカツオのハラモをワイヤーで巻いてチャレンジ
シンカーの付け根が細くなってるのでワイヤーを巻き付けやすいエギですよ

テンションフォールさせると水平姿勢になるので長めにアピール出来ます
小型エギなので通常のエサ巻きエギより重くならず、シャクリの時の抵抗も少ないので扱いやすいです
UVライトで蓄光させてスタート

開始30分でボトムに20秒ステイでツンッと小さなアタリ
合わせて寄せると…

ケンサキイカ
思ったよりも早めの一杯
続くかなと思ったが続かずポイント移動
2ヶ所回って先行者の方が居たので、3ヶ所目に
初めての場所だけど、最初のポイントからも近いし釣れるだろうと再開
着水から40秒でボトム、そこから軽くシャクリを3〜5回入れて10〜15秒テンションフォール
繰り返していると2投目でヒット


狙いのササイカゲット
また同じコースに投げると連続ヒット

最初からここに来れば良かった
潮止まりまでの釣行予定であまり時間が無いけど、あと何杯釣れるか
連続ヒットは2連で終わったので狙う水深や方向を変えながら

3杯目追加
ここで潮止まりを迎えてしまったので納竿

1月30日の夜にササイカ狙いで生月に行ってきました
今年は小型エギでササイカを


使うエギはキザクラ エギボーヤリドロッパーEBラトル蓄光 赤緑

今回はこれにカツオのハラモをワイヤーで巻いてチャレンジ

シンカーの付け根が細くなってるのでワイヤーを巻き付けやすいエギですよ


テンションフォールさせると水平姿勢になるので長めにアピール出来ます

小型エギなので通常のエサ巻きエギより重くならず、シャクリの時の抵抗も少ないので扱いやすいです

UVライトで蓄光させてスタート


開始30分でボトムに20秒ステイでツンッと小さなアタリ

合わせて寄せると…

ケンサキイカ

思ったよりも早めの一杯

続くかなと思ったが続かずポイント移動
2ヶ所回って先行者の方が居たので、3ヶ所目に
初めての場所だけど、最初のポイントからも近いし釣れるだろうと再開

着水から40秒でボトム、そこから軽くシャクリを3〜5回入れて10〜15秒テンションフォール
繰り返していると2投目でヒット



狙いのササイカゲット

また同じコースに投げると連続ヒット


最初からここに来れば良かった

潮止まりまでの釣行予定であまり時間が無いけど、あと何杯釣れるか

連続ヒットは2連で終わったので狙う水深や方向を変えながら

3杯目追加

ここで潮止まりを迎えてしまったので納竿
