まるきん平戸店の水田です
旬のイサキが食べたくて、7月4日に伊万里本店の今泉さんと丸銀釣りセンターにお世話になり、ルアーでイサキ釣りに行ってきました
台風の影響で出港が微妙でしたが、前日の夕方に船長から「船出すよ」と連絡があり、4時出しで出船
港を出るとボチボチ風がある
更に台風の影響で南側は無理とのことだったので、頭ヶ島の正月カブセの地に上げてもらうことに


とりあえずイサキ用と青物用タックルを準備

イサキ用
ロッド シマノ エンカウンターS96M
リール ダイワ ルビアスLT3000C
ライン PE0.8号
リーダー フロロ4号
青物用
ロッド シマノ コルトスナイパーXR98XH
リール シマノ ステラSW14000XG
ライン PE4号
リーダー ナイロン100ポンド
少し明るくなり釣り開始
最初のヒットは

20㎝を超えたアラカブ
その後はアタリがあるもなかなか針掛かりせず

今泉さんも青物をメインで狙うも朝一、一度バイトがあっただけでその後は沈黙
とりあえず眠かったので少し仮眠をとり、再開した途端に目の前で青物のボイル発生

しかもサイズも良さげで、群れまずまず
二人で慌てて投げるも、反応せず

その後はまた沈黙の上に風は強くなり、雨も降る最悪のコンディション


瀬替わりをどうするかと今泉さんと話していると9時の見回り
上阿値賀の北の瀬がいけるとのことだったので、瀬替わりをお願い


とりあえずイサキを狙い、ルアーを投げているとようやくヒット


何回か根に持っていかれながら強引に浮かせて上がってきたのが

40cmを超えたオオモンハタ
本命のイサキではなかったですが嬉しい一匹
その後すぐ別の場所でまたヒット
寄せてくると40cmクラスのイサキ
ぶりあげようした瞬間、針ハズレ

タモを使うべきでした
ただイサキは時合で釣れることが多いのですぐに切り替えて投げると横の今泉さんにヒット
40cmを少し超えた良型のイサキです
しかし今日の時合は短いのかその後はまた沈黙し、回収の1時間前にようやく

サイズはイマイチですがなんと一匹
その後は回収間際に潮が変わり、イサキが連続で当たるもすべてバラシて終了となりました
今回使用したルアーです

イサキを磯からルアーで狙う場合はブレードが付いたルアーが良く釣れます
イサキは口が柔らかいので針ハズレも多いですが、ルアーで釣れるイサキは型が良いことが多く、タイミングが良ければ数も釣れるので非常に面白い釣りです

これからは青物の回遊も多くなってくる時期なので、熱中症対策を十分に行い、磯からイサキ、青物を狙ってみてください



旬のイサキが食べたくて、7月4日に伊万里本店の今泉さんと丸銀釣りセンターにお世話になり、ルアーでイサキ釣りに行ってきました

台風の影響で出港が微妙でしたが、前日の夕方に船長から「船出すよ」と連絡があり、4時出しで出船

港を出るとボチボチ風がある




とりあえずイサキ用と青物用タックルを準備


イサキ用
ロッド シマノ エンカウンターS96M
リール ダイワ ルビアスLT3000C
ライン PE0.8号
リーダー フロロ4号
青物用
ロッド シマノ コルトスナイパーXR98XH
リール シマノ ステラSW14000XG
ライン PE4号
リーダー ナイロン100ポンド
少し明るくなり釣り開始

最初のヒットは

20㎝を超えたアラカブ

その後はアタリがあるもなかなか針掛かりせず


今泉さんも青物をメインで狙うも朝一、一度バイトがあっただけでその後は沈黙

とりあえず眠かったので少し仮眠をとり、再開した途端に目の前で青物のボイル発生


しかもサイズも良さげで、群れまずまず

二人で慌てて投げるも、反応せず


その後はまた沈黙の上に風は強くなり、雨も降る最悪のコンディション



瀬替わりをどうするかと今泉さんと話していると9時の見回り

上阿値賀の北の瀬がいけるとのことだったので、瀬替わりをお願い



とりあえずイサキを狙い、ルアーを投げているとようやくヒット



何回か根に持っていかれながら強引に浮かせて上がってきたのが

40cmを超えたオオモンハタ

本命のイサキではなかったですが嬉しい一匹

その後すぐ別の場所でまたヒット



ぶりあげようした瞬間、針ハズレ




ただイサキは時合で釣れることが多いのですぐに切り替えて投げると横の今泉さんにヒット

40cmを少し超えた良型のイサキです

しかし今日の時合は短いのかその後はまた沈黙し、回収の1時間前にようやく

サイズはイマイチですがなんと一匹

その後は回収間際に潮が変わり、イサキが連続で当たるもすべてバラシて終了となりました

今回使用したルアーです


イサキを磯からルアーで狙う場合はブレードが付いたルアーが良く釣れます

イサキは口が柔らかいので針ハズレも多いですが、ルアーで釣れるイサキは型が良いことが多く、タイミングが良ければ数も釣れるので非常に面白い釣りです


これからは青物の回遊も多くなってくる時期なので、熱中症対策を十分に行い、磯からイサキ、青物を狙ってみてください



- カテゴリ: