こんにちは。平戸店スタッフ森です。
2月12日(水)に平戸方面へササイカ釣りに行ってきました
今回、使ったアイテムはこちら

ポイントに着いて準備開始
西から北から南からと爆風が吹き荒れます
それでもやってみることに
まずは高出力の棒ウキ。キザクラ「白夜」
どれくらい明るいのか気になります
実際つけてみると、普段使いの棒ウキの倍くらい明るい

キャップライト付けなくてもエサ交換くらいなら、この明かりで出来るよ
エサは「爆釣イカジャーキー」
常温保存出来るので、前回釣行からそのまま車にポイっとしてるやつ
冷凍品を再冷凍してたら悪くなるけど、これなら気にしなくていい
エギングと併用して釣ってみるが、爆風でやりにくいので、潮どまり前にポイント移動
次のポイントで下げ潮が動いた瞬間、エギングに3連発


イカメタルリーダーに付けていた アルカジックの「エギヅノ」にもHIT

3杯目の写真撮ってるとウキが無いじゃん
急いでクーラーに入れて仕掛けを回収

イカジャーキー釣れましたー

一瞬の時合でその後はアタリが遠のき納竿
平戸店に寄ってから写真をパシャリ

今回は数伸ばせなかったですが、もっと大きい群れに当たれば数も釣れますよ
次の日に行かれたお客さんで20杯釣られた方も居ました
次はもっと風が落ち着いてるときに行きたいですね
2月12日(水)に平戸方面へササイカ釣りに行ってきました

今回、使ったアイテムはこちら


ポイントに着いて準備開始

西から北から南からと爆風が吹き荒れます

それでもやってみることに
まずは高出力の棒ウキ。キザクラ「白夜」
どれくらい明るいのか気になります

実際つけてみると、普段使いの棒ウキの倍くらい明るい


キャップライト付けなくてもエサ交換くらいなら、この明かりで出来るよ

エサは「爆釣イカジャーキー」
常温保存出来るので、前回釣行からそのまま車にポイっとしてるやつ

冷凍品を再冷凍してたら悪くなるけど、これなら気にしなくていい
エギングと併用して釣ってみるが、爆風でやりにくいので、潮どまり前にポイント移動
次のポイントで下げ潮が動いた瞬間、エギングに3連発



イカメタルリーダーに付けていた アルカジックの「エギヅノ」にもHIT


3杯目の写真撮ってるとウキが無いじゃん

急いでクーラーに入れて仕掛けを回収


イカジャーキー釣れましたー


一瞬の時合でその後はアタリが遠のき納竿

平戸店に寄ってから写真をパシャリ


今回は数伸ばせなかったですが、もっと大きい群れに当たれば数も釣れますよ

次の日に行かれたお客さんで20杯釣られた方も居ました

次はもっと風が落ち着いてるときに行きたいですね

- カテゴリ:
- スタッフ釣り紀行