まるきん平戸店の水田です
5月27日に糸島店の深川さんに誘われて、SLJに行ってきました
今回お世話になるのは唐津の大浦港から出港の遊漁船SUNさん


準備をして5時に出港
1時間ほどでポイント到着
朝一はライズジャパンさんのライズブレードの45gから
去年初めてSLJした際に、良く釣れたルアーです
朝一は少し出遅れたものの、底取り→巻き上げ→ステイの順で狙っていくと小さいながらイサキゲット
一安心したのでサイズアップを狙います
途中良型のアカハタがヒット


ライズブレードは根魚も良く釣れます
周りは良型イサキを釣り上げてるので少し焦りますが、潮の流れにジグを入れていくとフォール中にラインが走るアタリが

ようやく良型のイサキです


だいぶイケマが茶色になったので、昼過ぎからはイカメタルをします

昼間のイカメタルは初めてなので潮の流れなどに苦戦しながらなんとか

今回メタルスッテは25号を使用しましたが、潮や水深によっては30号、40号もあった方がいいと感じました

この後再度SLJを少し行い、納竿となりました
今回の釣果です


イサキを中心に色々良く釣れました
今回お世話になりました遊漁船SUNの濱口船長、色々ありがとうございました
皆様も是非、旬のイサキを狙いに行かれてみて下さい

5月27日に糸島店の深川さんに誘われて、SLJに行ってきました

今回お世話になるのは唐津の大浦港から出港の遊漁船SUNさん



準備をして5時に出港

1時間ほどでポイント到着

朝一はライズジャパンさんのライズブレードの45gから

去年初めてSLJした際に、良く釣れたルアーです

朝一は少し出遅れたものの、底取り→巻き上げ→ステイの順で狙っていくと小さいながらイサキゲット

一安心したのでサイズアップを狙います

途中良型のアカハタがヒット



ライズブレードは根魚も良く釣れます

周りは良型イサキを釣り上げてるので少し焦りますが、潮の流れにジグを入れていくとフォール中にラインが走るアタリが


ようやく良型のイサキです



だいぶイケマが茶色になったので、昼過ぎからはイカメタルをします


昼間のイカメタルは初めてなので潮の流れなどに苦戦しながらなんとか

今回メタルスッテは25号を使用しましたが、潮や水深によっては30号、40号もあった方がいいと感じました


この後再度SLJを少し行い、納竿となりました

今回の釣果です



イサキを中心に色々良く釣れました

今回お世話になりました遊漁船SUNの濱口船長、色々ありがとうございました

皆様も是非、旬のイサキを狙いに行かれてみて下さい

- カテゴリ: