つり具のまるきん平戸店のblog

つり具のまるきん平戸店の店舗スタッフが運営するブログのページです。釣具入荷情報からオススメ・一押し商品の紹介・当店スタッフの釣行現場レポートなどなど、釣りに関する情報を掲載します!!

店内情報

平戸店キャノンボ~~~ル!!キス釣り大会!☆

キスの天ぷらが食べたい!!
いっぱい食べたい!!!!
お腹減った!!まるきん平戸店ですw
本日 7/30~7/31 PM18時まで第1回キャノンボールキス釣り大会を開催しております☆
大物釣って、まるきん商品券GETしてください(^_^)v
 
※大会中、風が強く波が高いのでご参加される方は無理な釣行をしないよう宜しくお願い致します※
キャノンボールキス釣り大会-743x1024

サンライン フルジップパーカー

こんにちは!
一昨日の夜Tシャツ一枚でアジングに行き寒さで震えていたスタッフ中田です(笑)
最近何となく肌寒くなってきましたね!歳かな(-.-)
パーカー買おうか迷っていたら最高のタイミングで入荷してくれました❗️❗️
それがこちら!⬇️
IMG_1648

モデルは何かを決意したスタッフ森さんですww

IMG_1652

カラーはグレーとネイビーの2色♪
ワンポイントで胸に魚のプリント、キャップのサンラインの文字!いい感じですな( ̄▽ ̄)
着た感じ薄くもなく暑くもなく本当丁度いいです☆

今からの季節あったらいい物の一つですね🎵

今日は生憎の台風で暴風、暴雨になってます
皆様の安全を心から願っております。

ちょっとお洒落な小型ケース

こんにちは!
久しぶりのスタッフ森です!

最近行ってませんがバス釣りにハマっていました
小学生の頃に焼いて食べたんですが、意外とブラックバスって美味しいですよ
白身なのでフライにしてもOK滋賀県の給食にも出ているらしいですし、ブラックバスバーガーなるものがあるとかないとか・・・。
まぁ元々は食用で入ってきましたし

バスの話をしたので個人的に大好きなバスプロ。伊豫部 健さんとリングスターのコラボ商品のご紹介

「ROAD-K」RK-2100W

IMG_2498

IMG_2499

IMG_2500

IMG_2501

download



この色合いがカッコいい

カラビナに装着可能なのもポイント

普通のボックスだとカラビナに付けるような場所が少ないし、付けてもプラスチックがすぐに折れたりと耐久性に難あり・・・。

仕切りを使って小型のルアーやジグヘッドを小分けしても良いし、仕切りを外してルアーをそのまま持ち運んでも良いし

ランガン時や短時間釣行の際に重宝しそうですね

赤くて薄いパカパカするやつ

こんにちは!
なかなか釣りに行けんけん若干ストレス溜まり気味の毎度おなじみスタッフ森です。
パカパカするやつでガッシュベルのバルカンを思い出してしまいました


今日ご紹介するのは34のケース!
「FREELYスリムケース」チェリーカラーです!
もちろんパカパカします!

IMG_2464
IMG_2468

アジングワームやジグヘッドを収納するケースですが

特筆すべきはその薄さ!

IMG_2467


厚さ2cmしかないんです

幅は17cm×10cm

ちょっと大きめのスマホくらいのサイズですね

IMG_2466
IMG_2465



これほどの小ささなら、ボックスに忍ばせておいても問題なし

急にアジやアラカブなどを狙いたくなった時にもすぐに対応できることでしょう

色んな魚が狙える万能ルアー

こんにちは!
たこやきマントマンのオープニングを久しぶりに聞きました!スタッフ森です。
懐かしいですよね♪あの時は元気一杯の保育園生でした
だいたい24~5年前くらいですね


しゃくったり、アクションつけたりルアーって難しいって思ってる方に朗報です!

投げて巻くだけの簡単操作のルアーがあります!

ジャッカル「グッドミール スピン」!

IMG_2456


流行りのライトゲームをする方には必須と言っても過言ではないこのルアー

アジにカマスにスズキにサバにメバルに…etc…と色んな魚が狙えます!

最近釣りを始めた方や、お子さんに簡単な釣りを教えたい時、手軽にルアーフィッシングを楽しみたい方にピッタリの商品となっております。

5gと7gがありますのでお好きな方をお選びください

IMG_2458

IMG_2457




ギャラリー
  • 9月23・24日はエギ販売会!
  • 9月23・24日はエギ販売会!
  • タチウオからのアジ。時々ネコ
  • タチウオからのアジ。時々ネコ
  • タチウオからのアジ。時々ネコ
  • タチウオからのアジ。時々ネコ
  • タチウオからのアジ。時々ネコ
  • タチウオからのアジ。時々ネコ
  • タチウオからのアジ。時々ネコ