まるきん平戸店の水田です
石鯛釣りをする友人に誘われて9月19日に瀬渡しで初めて壱岐に行ってきました
今回お世話になった渡船はマリンクロス玄海さん

糸島にある岐志港から出港してます
今回は4時出港予定だったので、糸島店に集合し、エサを購入、3時前に出発し3時20分頃に岐志港到着
今回は集まりが早かったので、3時45分頃に出港

50分くらい走ると今回瀬上がりする上イズミに到着
西側にルアーの方3名下し、自分達は東側に瀬上がりしました



とりあえず明るくなるまで準備などをして6時ごろより釣り開始
船長より船着きか反対側がいいとのことでしたので最初は船着き側で狙っていきます
今回の使用したタックルは

」
ラインはナイロン20号でエサはガンガゼを70個用意しました
とりあえずカウンターの20~30付近を狙ってみますが、なかなか釣れない
友人は船着き側を狙っていますが思い切って反対側に移動します
するとすぐに友人に35㎝くらいのイシガキダイがヒット
その後立て続けにイシガキダイを2枚追加してます
場所移動失敗かなと思いながらも粘ってやっているとようやく1匹目がヒット


その後もう一枚イシガキダイとイラを追加し、回収の14時まで時間ギリギリまで粘りましたが石鯛は釣れず納竿になりました
上イズミは青物の回遊も多く、ルアーの方はヒラマサを友人は良型のイサキをルアーで釣ってました

まだまだ日中は暑さが厳しい時もあり、熱中症対策が必要ですが、しっかりと準備と対策をして、皆様も是非釣りに行かれてください

石鯛釣りをする友人に誘われて9月19日に瀬渡しで初めて壱岐に行ってきました

今回お世話になった渡船はマリンクロス玄海さん


糸島にある岐志港から出港してます

今回は4時出港予定だったので、糸島店に集合し、エサを購入、3時前に出発し3時20分頃に岐志港到着

今回は集まりが早かったので、3時45分頃に出港


50分くらい走ると今回瀬上がりする上イズミに到着

西側にルアーの方3名下し、自分達は東側に瀬上がりしました




とりあえず明るくなるまで準備などをして6時ごろより釣り開始

船長より船着きか反対側がいいとのことでしたので最初は船着き側で狙っていきます

今回の使用したタックルは


ラインはナイロン20号でエサはガンガゼを70個用意しました

とりあえずカウンターの20~30付近を狙ってみますが、なかなか釣れない

友人は船着き側を狙っていますが思い切って反対側に移動します

するとすぐに友人に35㎝くらいのイシガキダイがヒット


場所移動失敗かなと思いながらも粘ってやっているとようやく1匹目がヒット



その後もう一枚イシガキダイとイラを追加し、回収の14時まで時間ギリギリまで粘りましたが石鯛は釣れず納竿になりました

上イズミは青物の回遊も多く、ルアーの方はヒラマサを友人は良型のイサキをルアーで釣ってました


まだまだ日中は暑さが厳しい時もあり、熱中症対策が必要ですが、しっかりと準備と対策をして、皆様も是非釣りに行かれてください


- カテゴリ: