つり具のまるきん平戸店のblog

つり具のまるきん平戸店の店舗スタッフが運営するブログのページです。釣具入荷情報からオススメ・一押し商品の紹介・当店スタッフの釣行現場レポートなどなど、釣りに関する情報を掲載します!!

2021年12月

離島アジング!

平戸店の水田です
12月21日に馬渡島にアジングに行ってきました
実は先週も馬渡島にアジングに行ってきたんですが、携帯を車に忘れたため写真が撮れませんでした
名護屋港より8時35分発の便に乗り、9時頃馬渡島に到着

image2
とりあえず荷物を乗せたキャリーカートを引き、10分くらいでポイント到着
なかなかの強風です
image9

更に、最近運動不足なんで結構疲れました
とりあえず準備をして投げるとすぐに
image10
23㎝くらいのアジがヒット
これはと思うが、この後はポツポツとアジは釣れるがサイズが上がらない
image5
たまにいい引きをする正体は...
image7
ムツでした
その後、少し風が落ちるとムツが良く当たるようになったのでアジ狙いからムツ狙いに変更
image3
20㎝~27㎝くらいが20匹くらい釣れました
まだまだ釣れてましたがお腹が空いたので13時の便で帰宅
今回使用したタックル、ルアーです
image6
ロッド:がまかつ 宵姫 爽 S63ULS
リール:シマノ ストラディックCI4 2000S
ライン:エステル0.5号
リーダー:フロロカーボン1号
image1
no title
今回はアジではなくムツがメインになりましたが、今年の1月にアジングに行った時は20㎝~25㎝のアジが良く釣れたので、またリベンジしたいと思います
ゴミの持ち帰り、決められたルール、マナーを守って釣りを楽しみましょう







的山大島でゴミ拾い♪

12月14日(火)

遊漁船『BG-hirado』村田船長の呼びかけで的山大島へ清掃活動に行ってきました

本日参加できたスタッフは吉田 水田 森 中田 田口の5人です

AM8:00平戸店に集合し、一番遅かったスタッフ田口の車で乗り合わせて平戸港へ向かい、
AM8:25平戸発のフェリーに乗り込みます
20211214_080751

ゴミ拾い道具もバッチリ
20211214_081638

出張で来たサラリーマンに見えるスタッフ田口・・・
20211214_085835

BGさんはどこだろう・・・・・

あっ!発見!!
BGさんの常連さんも今回参加してくださったようです
20211214_083606

スタッフ田口に島の名前を教えていると40分ほどで的山大島へ到着しました
20211214_085826

□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□

フェリーターミナルで市の方と合流し、マップをもらいました
20211214_091637

今回は的山港、馬ノ頭、神浦港を清掃する事に

BGチームは車で馬ノ頭へ。

まるきんチームの吉田、森、中田は的山港で清掃。

まるきんチーム司令塔の吉田は的山の地理知識がないので・・・
水田、田口に歩いて神浦港へ行くよう指示・・・・(大変な思いをさせてしまう事に

それぞれ分かれて活動開始

小さなゴミから漂流物まで丁寧に拾います
20211214_095145

20211214_105340

途中、スタッフ水田組に連絡をすると・・・

「まだ歩いています!港へ着きません

ありゃ
学校付近と言っていたので地図を広げると・・・まだまだ距離あります
とりあえず道路脇のゴミを拾いながら行っているようです

ゴミ拾いをしていると、数人の島民の方より「ご苦労様です」と、お声を掛けてくださいました

若い方から「僕も釣りをするんで、今日仕事じゃなかったら参加したかったです!」と、何とも嬉しいお言葉です

□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□

沢山のゴミを持ち、ターミナルへ戻ってきました

スタッフ水田組は漁港へたどり着けなかったので引き返し、道路ゴミを持って戻ってきました

今回のゴミはこちら!!
20211214_115044

漂流ゴミなど、いろんなゴミを回収し大漁です!

釣りゴミは少なく感じましたもしかしたら釣り有志の方が拾われていたのかもしれません

漁港は釣り人の為の場所ではありません。漁師さんたちの職場です
釣りをさせてもらっている、釣りという遊びを楽しませてもらっているという事を忘れないようにしましょう
20211214_115038

BG-hirado船長とお客様、とても良い活動になりました本当にありがとうございます

□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□

まるきん平戸店では釣り場のゴミの回収も行っております釣りをして、ゴミを拾ったけど・・・その後の処分をどうしようと、思っている方も多いかと思います

お気軽に当店へお持ちください写真を撮ってブログ、SNSにアップさせてください
20211113_182130

共に平戸の海を守りましょう


フカセでクロ狙い!

どうも!まるきん平戸店スタッフの田口です!

先日平戸でフカセ釣りでクロを狙ってきました!


今回使った集魚材は、
マルキュー「グレジャンボ」

一袋3kgと量が多いコスパ最強の集魚材です!
IMG_0041

これをオキアミ、ヌカと練り込みます、、、


しっかり練り込んで完成!!

IMG_0035

さっそく使っていきます!



今回使った仕掛け

竿
ダイワ 制覇エアマスターAGS 1.5-52SMT

リール 
ダイワ インパルト2500SH LBD

ライン2.5号

ハリス1.5号

ウキ
キザクラ Rショット L-0
IMG_0043




全層仕掛けで仕掛けを潮に流していきます。

マキエを打って同調させて流していくと、バラバラバラ!とラインが走ります!


本日最初のアタリです!

アワせて巻き上げると、、、





IMG_0031


25cmのコッパ君でした(^_^;)

まだまだこれから!



マキエを打ってエサ取りを寄せて、
その群れの下を見てみると、30半ばのクロの姿が
これは釣りたい!そう思って仕掛けをいれていきます
が、、、

君じゃ無いよ〜笑
IMG_0032

コッパ君に先に食われちゃいました(^_^;)



その後もアタリは出ますが、なかなか型が上がらず、、、

IMG_0029

バリやイスズミも釣れ、
IMG_0033
IMG_0037



夕方6時に納竿となりました

今回大型の魚は釣れませんでしたが、お隣で釣られていた方はカゴで30センチ半ば〜後半のクロを何枚も上げられていました!
良型のクロも結構居るみたいでした!


サイズは小さかったものの、嬉しい釣果でした!

IMG_0040


その後、唐揚げにして美味しく頂きました!


コッパグロでも唐揚げは絶品ですよ!
皆さんもぜひ試されてください!

それでは、また

Fシステム縛り釣行

こんにちは!平戸店スタッフ森です!

今回もアジングです

釣行日12月3日 時化・雨予報でしたので、釣り場が空いてると思い昼過ぎから平戸方面へ
自由に釣りしたい人には最高の条件ですね

平戸に来られる際はルールを守っての釣行をお願い致します。
20211110_145303

ジグ単以外でのアジングをしたいと思い、まるきん平戸店でアルカジックジャパン シャローフリークを購入^ ^

今日はFシステム縛り

IMG_3938
IMG_3939

アジングといえばアルカジックジャパン

今回何だかんだで初めて使用するFシステム

IMG_3937

遠投で魚の居るところを幅広く探っていきます

決してジグ単タックルの準備が面倒だったとかじゃないですからね

まずは平戸北部一ヶ所目!
案の定誰も居ない笑

シャローフリーク F 15g 残浮力0.8gに1g〜2gのジャックアッパーで釣り開始

強風でライン流されるからドリフト釣法で挑戦

色々と探ってみますがアジのアタリ無し…

途中海面パチャパチャしてたので遠投してぶち込むと中々のアタリがっ!!


めっちゃ首振ってるからアジじゃないけど何だろな

ジリジリ寄せるとサゴシ君

40〜50センチかなー

タモ準備してないのでぶり上げようとするとバレた

針が曲がってしまいました…

外道だけど、ちょっと悔しい…

その後はサゴシ君の反応も無く2箇所目へ移動

離れた所に青物狙いの方が何人か居ましたがアジの反応無いのですぐ移動

田平方面へ

ここでもアジの反応無く、しょうがないのでアラカブ釣りでもと思いシャローフリーク ダイブ 16g に変更

ボトムトレースしてるとガツン

なんじゃいと合わせるが引かない…

魚だけど重いだけ…

上がってきたのは…



IMG_3922

オニオコゼ…

美味いらしいが、うっかりものの私は毒針が刺さったら困るのでリリース

仲間である猫が狙ってましたがしょうがない

気を取り直してアラカブ狙い

またアタリがっ


アジでもないし根魚っぽくもないし何やろ

あれ?まさか…


いつもイジられてるアレ?






かと思いきや、良型の越冬キス

25センチ程

IMG_3926
これも猫に狙われてたが必死に守り通す

晩飯を奪われてたまるか

猫との争いの末、どうにか持ち帰りに成功

しかしそこから続かず、日も暮れてきたので松浦でラストにする為移動

街灯周り かつ潮も動いてる
これは釣れるやろ

まずは上を探って反応無し。

シャローフリークダイブにジャックアッパー0.4gで中層から底を探っていると良いアタリ

IMG_3927

約25センチ

その後も同じポイントで

IMG_3928
IMG_3929
IMG_3932

サバ混じりだが連発

どこまで釣れるかと期待してると、イヤな魚影が…

スズキさんです

フィッシュイーターが来るとアジの反応が途端に無くなる

釣り座変えつつ投げるが反応ないので帰宅

良い時間は長く続かないもんですね

それでは!
ギャラリー
  • アニバーサリーセール開催!
  • アニバーサリーセール開催!
  • アニバーサリーセール開催!
  • 3月21日は祝日の為、営業致します!
  • 本日10日は「糸の日」!
  • 五島で寒グレ狙い!
  • 五島で寒グレ狙い!
  • 五島で寒グレ狙い!
  • 五島で寒グレ狙い!