つり具のまるきん平戸店のblog

つり具のまるきん平戸店の店舗スタッフが運営するブログのページです。釣具入荷情報からオススメ・一押し商品の紹介・当店スタッフの釣行現場レポートなどなど、釣りに関する情報を掲載します!!

2021年08月

発見!謎のジグ!

こんにちは!
北海道の動物園の動画を見て、癒されている動物好きのスタッフ森です。
キツネを触りたい

夜勤中に商品整理していると気になる商品が目に入ってきました。

INX.label(インクスレーベル)さんの『NAZZO JIG』!
DSC01545-1-600x310


見た目から動きが想像できないナッゾジグ

気になるので公式HPで確認を・・・。

おぉこれめっちゃ釣れそう

スナッグレス性能も高いからボトム狙いもOKだしライトなタックルで扱えるし面白いかも

動きが気になる方は公式HPからご確認を↓↓
https://www.inxlabel.com/news/2440.html

店頭には8gと12gがありますので、興味が湧いた方はぜひお店まで



吉田刃物でウナギ捌き☆

平戸店初イベント
「吉田刃物 包丁&ナイフ展示即売会」
8月15日(日)まで開催中です

大好評をいただいております
20210812_103445

っと、いう事で。

先日釣ったウナギを捌こうと、以前から欲しかったサイズの
片刃小包丁を購入しました
20210812_103346

ウナギの背中を捌く時、小さい包丁が有ったら楽だな・・・

キスやアジを捌く時の包丁にも大変便利です

家に帰り、氷水で仮死状態にさせてるウナギを取り出し・・・
20210811_225658

作業開始!!
20210811_225635

かなり切りやすいです!
ちょっと失敗しましたがすんなり終了
20210811_231019

今夜はうな重を堪能します
20210811_231114

片刃小包丁まだ在庫ございますよ

皆様のご来店お待ちしております


ウキで狙う!ウナギ釣り☆スタッフ吉田

8月10日(火)

まるきんホームページに出てる手長エビ動画を観てたら行きたくなり、佐賀市内の妻の実家に行くついでに手長エビ釣りをしました♪

雨の影響で佐賀市内のクリークは濁ってます。
20210810_090342

のべ竿1.5m
20210810_073558

仕掛けはささめ針の『手長エビ玉ウキ仕掛け』
20210810_073539

前日に川ゴカイを買おうと佐賀北部バイパス店に行ったのですが、川ゴカイは7月いっぱいで終了したとのこと。砂ムシを購入しました(^^)

クーラーに少しの氷しか入れてなく、溶けてしまってたので瀕死状態です(*_*)
20210810_073746

針から少し出るくらいで使用するので大丈夫でしょう♪

針はプライヤーで返しを潰します!
20210810_073758


針を外す際は、強引に引っ張ると手長エビの口から臓器が出てしまい死んでしまいます。
卵を持ってる手長エビはリリースするので優しく針を外してあげれます(^O^)


釣り開始!
20210810_090031


竿先を川底につけ、深さを探ります。
その深さ+5cmくらいのウキ下にすると良いですよ♪

水深がイマイチ分からない方はガン玉を追加してウキより重くしましょう!
ウキが沈めばウキ下を長くする。完全にウキを浮かせましょう(*^_^*)

なかなか本命らしきアタリがありません。
エビが集まるように、瀕死の砂ムシを数匹投げ入れました。

しばらくしてめっちゃウキが沈みました!
スゴく引きます!!!

0.4号のハリスを切られました(*>д<)

予備のハリがついてるので、釣り再開!

まだ来ました!!!また切られました(*_*)

予備のハリ、ラスト1本だ……

また来ました!!慎重にやり取りして……浮いてきた!


ウナギだー!!

ぶり上げましたが、もちろん切れました(ToT)

今の仕掛けじゃ無理だ!

車の中を探しましたが予備の道糸は無い…けど!
先日キス釣りをした仕掛けの糸クズと仕掛けを発見!
20210810_084919

切れ切れなってる仕掛けの糸クズを繋ぎ合わせ、竿に取り付け、仕掛けをセットします。

のべ竿は1.8mに長さを上げて釣り再開!
20210810_090012

今度は釣り上げてみせる!

おや?ウキが…………沈んだー!

キター!!!!
余裕のやり取りでウナギをGET♪
20210810_084755

バケツに入れると、いろいろ吐き出します!
20210810_085218


私がバラ巻いてた砂ムシや、ハヤを吐き出しました!
20210810_084942


意外とトラウトルアーでもウナギ釣れるかもしれませんね!

息子も初めて見るウナギに興味津々でした(^O^)
20210810_085627

20210810_085552


濁ったクリークはウナギの宝庫!!
のべ竿でのウナギ釣り。スリルがあって楽しかったですよ\(^-^)/

11日は「糸の日」です!

まるきん平戸店です!




8月11日「糸の日」です❗️

FullSizeRender
道糸、ハリスが​大幅割引!

大変お買い得です❗️

ぜひお越しください❗️


※一部対象外の商品もございます。ご了承ください。
※割引はAM10:00〜PM8:00の時間内のみ行います。

夏はエギングのオフシーズン?

こんにちは!

アパートの階段にいる燕に侵入され、キッチンの壁に爆撃💩を許してしまったスタッフ森です。
跡が残ってしまいました・・・


エギングの夏はオフシーズンと思い込みのそこのあなた
アオリイカは南方系のイカなので夏でも元気にエサを追いかけています

春よりも活性が高く、秋よりもサイズが出るのが夏です

しかも夏はオフシーズンと思っている人が多いので、イカへのプレッシャーも少なく、釣り場もすいているというオマケつき
平均500g~1キロ程度が釣れる夏のエギング
先週も1.3kgが上がってます。

このパラダイスシーズンを見逃すのはもったいない

ただ人間の方が耐えられないので、夕方から朝方にかけての釣行が良いでしょうね…。

日中行かれる方は水分補給をこまめに行って熱中症対策をきっちりとしてください

IMG_2670






ギャラリー
  • 平戸店スタッフ紹介
  • 壱岐で石鯛釣り
  • 壱岐で石鯛釣り
  • 壱岐で石鯛釣り
  • 壱岐で石鯛釣り
  • 壱岐で石鯛釣り
  • 壱岐で石鯛釣り
  • 壱岐で石鯛釣り
  • 壱岐で石鯛釣り