皆様こんにちは。スタッフ吉田です!
6月30日(水)
昨日の唐津のキス釣りに続き、今日は佐賀市内で今年の4回目の手長エビ釣りです(^O^)
竿は1.6mのノベ竿に、市販の手長エビ仕掛け。
ささめ針の手長エビ玉ウキセットを使用します。

エサは昨日のキス釣りの余りの砂虫!

これくらいの長さにカットして針に付けます♪

釣り方は簡単!
まず水深より数センチ長いくらいにウキ下の長さをとります。少し底を這う感じです。
ウキに出る反応は、ピョンピョンしたり、左右にフラフラ動いたりします(^^)
ゆっくり乗せ合わせのようにしたら、エビがバックして針に刺さります♪
そうしてると1発目からアタリが!

ゲットです!

さっき100均で虫かごを買ってきました!
今回から釣れたら虫かごに入れてビク代わりにしておきます(^O^)


ウキがピューっと動きます!
かなり活性が高いです!!!
ナイスサイズです!

どんどん釣れます!
この調子で虫かごに入れていきます(^O^)

しばらくエビが貯まったらキレイな水に移し替えて泥を吐かせます♪

酸欠するのでエアポンプは必要です!
先ほど佐賀のお客さんよりいただいたアドバイス。
『針のかえしは潰しておくと、外す際にエビを弱らせない』とのことです(^^)
泥を吐くまで生かさなくてはいけないので、良いアドバイスでした(^O^)
今回も良いサイズばかり!

卵を持ったエビは逃がしましょう(^O^)

6月30日(水)
昨日の唐津のキス釣りに続き、今日は佐賀市内で今年の4回目の手長エビ釣りです(^O^)
竿は1.6mのノベ竿に、市販の手長エビ仕掛け。
ささめ針の手長エビ玉ウキセットを使用します。

エサは昨日のキス釣りの余りの砂虫!

これくらいの長さにカットして針に付けます♪

釣り方は簡単!
まず水深より数センチ長いくらいにウキ下の長さをとります。少し底を這う感じです。
ウキに出る反応は、ピョンピョンしたり、左右にフラフラ動いたりします(^^)
ゆっくり乗せ合わせのようにしたら、エビがバックして針に刺さります♪
そうしてると1発目からアタリが!

ゲットです!

さっき100均で虫かごを買ってきました!
今回から釣れたら虫かごに入れてビク代わりにしておきます(^O^)


ウキがピューっと動きます!
かなり活性が高いです!!!
ナイスサイズです!

どんどん釣れます!
この調子で虫かごに入れていきます(^O^)

しばらくエビが貯まったらキレイな水に移し替えて泥を吐かせます♪

酸欠するのでエアポンプは必要です!
先ほど佐賀のお客さんよりいただいたアドバイス。
『針のかえしは潰しておくと、外す際にエビを弱らせない』とのことです(^^)
泥を吐くまで生かさなくてはいけないので、良いアドバイスでした(^O^)
今回も良いサイズばかり!

卵を持ったエビは逃がしましょう(^O^)

- カテゴリ:
- スタッフ釣り紀行