こんにちは平戸店スタッフの森です

1月16日の夜勤明けで伊万里本店スタッフ今泉、平戸店スタッフ水田・森の3人で離島へアジング釣行

約1年ぶりの離島アジング楽しみです

まずは拠点設営

IMG_5298


設営が終わったら各々釣り開始

最初はワームはマグバイト バキュームリング2.5incにアルカジック ジャックアッパー1g。
5カウントベタ底まで順に探っていくが反応なし

まだ夕マズメ前で回遊してないのかな?

とりあえず何か釣れたらとオーシャンルーラー ガンガンジグ マイクロブレードUVシルバー10gを投げて様子見

数投してヒット

2023年 初魚は・・・

20230116_162149


アラカブちゃん

とりあえずボウズは回避


その後アジの反応がほとんど無かったので、夕マズメ前からアジング再開


数投してからの10カウント入れてからのストップ&ゴーでゴツン

22㎝程ですが、上場の出だし
20230116_170225



その後、アジゴサイズも混じりつつではあるが20~25㎝がメインで釣れる

さすがは夕マズメ

IMG_5315

IMG_5305

IMG_5307





日没後は活性は少し落ちるが、アタリはぽろぽろと
スローな誘いが反応が良かったので、シャローフリークプチを付けて底を取ってからゆっくりとリフト&フォールで誘っていく

IMG_5318


IMG_5319


が、時間が経つにつれてアタリが遠のいていく

去年は全然反応無かったけど、レインのアジアダー グローホワイト投入でポツポツ アタリを拾っていく

IMG_5323

夜勤明けなので、そろそろ限界

就寝

朝方は雨に襲われながらのアジゴフィーバー

粘ってみたが、サイズが上がらずタイムアップ


今回メインで使ったアイテム達
マグバイト バキュームリング初めて使ったのですが、リブが多くサイズもあるが15cmほどのアジでも飲み込んでくれるほどの柔らかさおすすめです
IMG_5329