まるきん平戸店の水田です
11月15、16日に約一年ぶりに上五島に1泊2日で上カゴでのヒラマサ釣りに行ってきました
昨年は一度もヒラマサのアタリが無かったので今回は昨年のリベンジ釣行になります
前情報では五島、宮之浦方面でカゴ、ルアー共に良くヒラマサが釣れているとのでしたので期待して昼ごろに港を出船
約1時間半程で今回の釣り場となる美良島の中村瀬に到着
磯はこんな感じ

釣り座はこんな感じ

釣り座から見て左側浅く、右側は深くなってのでやり取りは右側でやるのがいいみたいです
仕掛けを作り、15時前から釣り開始
最初の魚は

30㎝位のイサキでした
その後、1時間後に待望のヒラマサヒット...するも左側に走られ、ラインブレイク
ドラグの調整を失敗しました
その後、イサキを数枚釣り、薄暗くなったタイミングで2度目のヒット
今回はドラグを調整し、なんとタモ入れ

60㎝無いくらいのヒラゴでした
初日はこの一本で終了
明日もあるので早めに就寝
次の日は7時頃から釣り開始
釣り開始し間もなく最初のヒット
今回のは昨日釣ったものより重量感がある
上がってきたのは

80㎝ 4.0㎏(内臓抜き)
サイズアップ成功
その後は同サイズ位を1本とヒラゴを3本追加して12時に納竿になりました

今回の使用タックルです


ロッド:ダイワ マークドライ5-52遠投
リール:シマノ ステラSW14000XG
ライン:サンライン ファインフロートⅡ10号-200m
ハリス:サンライン ブラックストリーム10号 2ヒロ
カゴ:海幸 新ヒラスカゴ 中
キザクラ 黒政極 中
上五島方面ヒラマサ良く釣れており、まだまだサイズ、数共に狙えそうです
是非是非皆さんも上カゴでヒラマサ狙いに行かれてみてください

11月15、16日に約一年ぶりに上五島に1泊2日で上カゴでのヒラマサ釣りに行ってきました

昨年は一度もヒラマサのアタリが無かったので今回は昨年のリベンジ釣行になります

前情報では五島、宮之浦方面でカゴ、ルアー共に良くヒラマサが釣れているとのでしたので期待して昼ごろに港を出船

約1時間半程で今回の釣り場となる美良島の中村瀬に到着

磯はこんな感じ

釣り座はこんな感じ

釣り座から見て左側浅く、右側は深くなってのでやり取りは右側でやるのがいいみたいです

仕掛けを作り、15時前から釣り開始

最初の魚は

30㎝位のイサキでした

その後、1時間後に待望のヒラマサヒット...するも左側に走られ、ラインブレイク

ドラグの調整を失敗しました

その後、イサキを数枚釣り、薄暗くなったタイミングで2度目のヒット

今回はドラグを調整し、なんとタモ入れ


60㎝無いくらいのヒラゴでした

初日はこの一本で終了


次の日は7時頃から釣り開始

釣り開始し間もなく最初のヒット

今回のは昨日釣ったものより重量感がある


80㎝ 4.0㎏(内臓抜き)


その後は同サイズ位を1本とヒラゴを3本追加して12時に納竿になりました


今回の使用タックルです



ロッド:ダイワ マークドライ5-52遠投
リール:シマノ ステラSW14000XG
ライン:サンライン ファインフロートⅡ10号-200m
ハリス:サンライン ブラックストリーム10号 2ヒロ
カゴ:海幸 新ヒラスカゴ 中
キザクラ 黒政極 中
上五島方面ヒラマサ良く釣れており、まだまだサイズ、数共に狙えそうです

是非是非皆さんも上カゴでヒラマサ狙いに行かれてみてください

- カテゴリ: